モニター用ヘッドホンの紹介です。
まず
モニターヘッドホンとは何か簡単に説明すると、
リスニング用ヘッドホンと比較し、再生される音に色付けが少なく原音に忠実、周波数特性がフラットである。
音の定位(左右のパン振り)がわかりやすい。
等の特徴を持つヘッドフォンということになります。
DTM (「
歌ってみた」、「
演奏してみた」)で
ミックス時、
レコーディング時に最適で非常に役に立つでしょう。
今回は定番でおすすめのものをいくつかまとめます。
最も定番のモニターヘッドホン
▼SONY MDR-CD900ST
SONY MDR-CD900ST
【商品説明・特徴】日本のほとんどのスタジオで愛用されてるといっても過言ではない、
音楽業界スタンダードのヘッドフォン。
TVや雑誌等でレコーディング風景が映しだされると決まってミュージシャンが使用してる赤いラインの入った「アレ」です。
密閉型のプロ用人気商品。業務用。
プロが求める原音イメージの再現性を徹底追求、音の輪郭、定位の再現等、クオリティを重視するとともに、レコーディングスタジオ や放送局などでの使用に耐えうる耐久性・安定性を実現しています。
また、軽量で長時間の使用でも疲れないなど、多くのサウンド・エンジニアやミュージシャ ンから高い信頼と評価を受けています。
その影響で近年ではホームスタジオ用として爆発的人気となりました。
【形式】コード長:
2.5mストレート
質量:
約200g(コード含まず)
ステレオ標準プラグ(ミニ変換プラグは付属しません)
以下のものが必要となります。