【DTM速報】 @Disordered Studio
(
DTM速報
/ DTMそくほう / DTMsokuhou ) 2ch 「
DTM板
」、「
楽器作曲板
」、「
バンド板
」を中心にまとめています。
カテゴリー [ ■■■オーディオインターフェイス ]
スポンサーサイト [--/--/--]
【2ch DTM板 まとめ】 低価格USBオーディオインターフェイス3台目 (1) [2013/07/27]
【2ch DTM板 まとめ】 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (5) [2013/06/19]
【2ch DTM板 まとめ】 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (4) [2013/02/25]
次ページ ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
【2ch DTM板 まとめ】 低価格USBオーディオインターフェイス3台目 (1)
レコーディングの教科書 良い音で作品を残すために (CD付き)
posted with
カエレバ
葛巻 善郎 リットーミュージック 2010-06-16
Amazonで最安値をチェック
編集元 : 低価格USBオーディオインターフェイス3台目
URL :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1348186860/
1:
1
:2012/09/21(金) 09:21:00.19 ID:Lz4V652A
前スレが落ちたので立てといた。
テンプレはまかせる。
あとよろしく。
2:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/09/21(金) 17:54:46.76 ID:nnjPSEkZ
低価格☆インタフェース
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ≫スレたて乙!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>1
6:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/09/23(日) 19:16:59.92 ID:8UI00bRl
とりあえず打ち込みしかしない
低価格で良い感じのオーデオインタフェースあるけ?
8:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/09/23(日) 19:55:11.90 ID:R/BrV6AY
>>6
サウンドブラスターでえーんじゃね
Creative Sound Blaster X-Fi Go! Pro USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOP
posted with
カエレバ
クリエイティブ・メディア 2010-11-20
Amazonで最安値をチェック
楽天市場で最安値をチェック
12:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/09/30(日) 13:16:57.79 ID:+G4/Ek8y
>>6
uca-222が最安最強では?いや知らんけど
BEHRINGER UCA222
posted with
カエレバ
BEHRINGER
Amazonで最安値をチェック
楽天市場で最安値をチェック
41:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/08(月) 22:16:27.80 ID:3boWYWVk
テンプレ貼られてないので貼ってくよ。
低価格帯USBオーディオインターフェースについて語るスレッド。
前スレ
低価格USBオーディオインターフェース2台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334611280/
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1326014236/
42:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/08(月) 22:18:11.97 ID:3boWYWVk
Roland
TRI-CAPTURE
http://www.roland.co.jp/products/jp/TRI-CAPTURE/
QUAD-CAPTURE
http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/
OCTA-CAPTURE
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1010/
Yamaha(Steinberg)
UR28M
http://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/ur28m.html
M-Audio
Fast Trackシリーズ6機種。C400やC600やUltraなど。
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.family&ID=USBinterfaces
Tascam
USシリーズ6機種。US-144やUS-600など。
http://tascam.jp/products/pc_audio_interface/
43:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/08(月) 22:19:55.66 ID:3boWYWVk
Focusrite
Scarlett2i2
http://www.h-resolution.com/Focusrite/Scarlett2i2.html
Scarlett 8i6
http://www.h-resolution.com/Focusrite/Scarlett8i6.html
Scarlett 18i6
http://www.h-resolution.com/Focusrite/Scarlett18i6.html
PRESONUS AudioBox VSLシリーズ
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/audioboxvsl.php
Native Instrument
KOMPLETE AUDIO 6
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/komplete-audio-6/
MOTU
MicroBook
http://www.h-resolution.com/MOTU/MicroBook.html
4Pre
http://www.h-resolution.com/MOTU/4pre.html
AudioExpress
http://www.h-resolution.com/MOTU/AudioExpress.html
44:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/08(月) 22:21:40.64 ID:3boWYWVk
Apogee
One
http://www.electori.co.jp/apogeepro/one.htm
Duet2
http://www.electori.co.jp/apogeepro/duet2.htm
iCON CUBEシリーズ
http://hookup.co.jp/products/audiointerface/cube.html
AKAI EIEシリーズ
http://www.akai-pro.jp/products/category.php?recording
テンプレ以上。
99:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/20(土) 19:19:20.65 ID:TS021EH8
LINE6
POD Studio GX
http://jp.line6.com/podstudiogx/
POD Studio UX1
http://jp.line6.com/podstudioux1/
POD Studio UX2
http://jp.line6.com/podstudioux2/
一応ここのメーカーのオーディオインターフェイスも
テンプレに入れておいてもらいたいのですが、
まだ新しいので、よければ感想なども含めてお願いします。
100:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/20(土) 20:15:40.56 ID:6qblnJsZ
>>99
LINE6 POD Studio GX
Win7 64bit PhenomII x4 3.5GHz メモリー8ギガで使ってる
ドライバーでセットできるバッファーサイズは128~4096まで
LINE6 POD STUDIO GX
posted with
カエレバ
LINE6
Amazonで最安値をチェック
楽天市場で最安値をチェック
バッファ128の時 DAWソフトStudio One Producer上で
44.1kHz 16bit だと
入力レーテンシー5.12ms 226 samples
出力レーテンシー10.27ms 453 samples
と表示される。
こんなんでいいか?以下は個人的感想なので軽く受け流してね
ハード自体は超シンプルでなんも言う事無いよ。トラブルも無い
特にいじる部分も無い。出力のボリュームノブが1個付いてるだけだ。
値段的に俺は暫く前に6000円ちょいで新品が手に入ったから言う事無い。
あんまり高いとどうなの?とは思う。
というのは付属ソフトが俺には合わなかったからね
付いてるソフトLiveてのは個人的にはあまりに意味わからんソフトだったな
これまで色々DAWとかシーケンスソフト使ってきたけど俺には最悪でした。
そんなんでStudio One Producer買った。これは最高ですおススメ。
無料版があるから使って味噌
付属の純正アンプシムPODfarmはどうだろクリーン~軽い歪みはまぁまぁ
激しい歪みはGuitarRigかStudioOne内蔵のシムの方が好き
PODfarmのVSTプラグインは64bitのDAWソフトにもネイティブで対応してるよ
あとなんかおまけソフト付いてたような気がするが使わんな
101:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/10/20(土) 20:25:48.35 ID:TS021EH8
>>100
ありがとうございます。
知らない用語があったので、検索して調べながら読んでいるのですが、とても参考になります
【続きを読む】
スポンサーサイト
[ 2013/07/27 06:00 ]
■■■オーディオインターフェイス
|
TB(0)
|
CM(0)
【2ch DTM板 まとめ】 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (5)
USB AUDIO Interface UA-55 (QUAD-CAPTURE)
編集元 : 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
URL :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1326014236/l50
772:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 15:31:21.29 ID:xLhwqmJO
エレキギター(amplitube)のモニタ用に、とにかくレイテンシが少なくて安いI/Fが欲しいのですがどのあたりの製品がおススメでしょうか?
ROLANDの
QUAD-CAPTURE
が評判いいようですが
ライン入力一つしか使わないので、勿体無いかと考えてます。
773:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 15:42:05.74 ID:fM8UUl3t
MPBの内蔵オーディオ使う。
タダ。内蔵だからPCIeで低レテンシー。
774:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 15:46:25.19 ID:h14oeMcm
CPU負荷は高いけどな>内蔵
776:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 16:00:53.80 ID:BBY5cS/3
入力1つだけの製品なんてありません
777:
772
:2012/03/11(日) 16:13:31.70 ID:xLhwqmJO
もちろん入力端子は複数あってもいいんですが
QUAD-CAPTURE
程必要ないので、2in2outで充分かと思ってます。
例えば下記のような価格帯の製品を考えているのですが、
レイテンシ重視で考えた場合オススメはあるでしょうか?
M-AUDIO Fast Track
TASCAM US-125M
Scarlett 2i2 FOCUSRITE
779:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 16:22:07.60 ID:+M1RFJKY
>>777
大きめな楽器屋さんに行って自分で確かめてこいって
DAWコーナーにギターとか置いてあるから試し弾きしてみれば良いよ
レイテンシの遅れって気になる度合いが人によって違うからさ
780:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 17:09:35.89 ID:4/JmnjzB
>>777
フジケンの記事見ても分かるとおり、現状この価格帯でレイテンシが一番優秀なのは
Quad-Capture
。
それで納得できないなら楽器屋で実際に弾いて試すしかないよ。
それかエフェクトあきらめてダイレクトモニタリングでやるか。
781:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 18:16:07.83 ID:VQuPD7DS
>>777
低価格の製品で「あれもこれも」なんて都合いいことあるわけないからさ。
どれか割り切らないと。書き込み見てるとぶっちゃけ金かけたくないんだろ?
それならレイテンシ重視だと
Quad-Capture
かダイレクトモニタリングの2択だ。
782:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/03/11(日) 18:23:18.53 ID:4qETKQVJ
俺はamplitubeのレイテンシは諦めて、
別でギターからPODにライン分けて送ってそっちをモニターしながら弾いてるなあ
レイテンシ性能が心配ならそういう手段もあるってことで。
【続きを読む】
[ 2013/06/19 06:00 ]
■■■オーディオインターフェイス
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
|
TB(0)
|
CM(0)
【2ch DTM板 まとめ】 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (4)
USB AUDIO Interface UA-55 (QUAD-CAPTURE)
編集元 : 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
URL :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1326014236/l50
431:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/16(木) 21:18:20.03 ID:lAZiZO0p
近々DTMを始める予定の超初心者です。
ここ見る限り
QUAD-CAPTURE
か
UR28M
っていうのがよさそうだね。
Cubaseを使う予定なんだけど
UR28M
のほうが相性良かったり使いやすかったりするのかな?
432:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/16(木) 21:39:11.83 ID:FvrQl84X
Cubaseなら
UR28M
が無難だね。
でも今このスレ的には
3月の
KompleteAudio6
23800円を待ち望んでるやつが多いはずだw
436:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/16(木) 22:15:13.97 ID:lAZiZO0p
>>432
ありがとうございます。
早く買いたくてうずうずしてたけどこれ待ってみようかな・・・w
細かい違いは正直よく分からないですけど。
466:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/20(月) 16:41:28.68 ID:JIRUXBM4
C400
ぽちったー。
quad
と
C400
迷って結局見た目で決めた。
467:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/20(月) 18:18:52.23 ID:awexZt3V
見た目だったらそっちだよねー
468:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/20(月) 18:39:04.62 ID:uNyFbySg
>>466
購入オメ
C400
は見た目良いよね~
レイテンシーも結構優秀みたいだよ。
472:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/20(月) 20:42:34.04 ID:IrCJ2HDD
>>466
Fast Track C400
俺も見た目良くて欲しかったけど
店頭で持ち上げてみたら、むちゃくちゃ軽過ぎて逆に醒めた。
中身すっかすかなんだろうなーって。
473:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/20(月) 21:02:51.44 ID:uNyFbySg
>>472
いやいや、軽いのはむしろ利点じゃないか。
これバス駆動できるから持ち歩きにもイケるよ。
ちなみに
FastTrackUltra
も外観に反してかなり軽かった。
手提げカバンにでも入れてパッと持ち歩けちゃいそうな感じだったよ。
FastTrackの小型系は、持ち歩きのために意図的に重さ削ってるのかもね。
501:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/25(土) 01:14:36.71 ID:h8sR1OWY
cubase AI欲しさだけで
UR28M
特攻してもよかですか?
503:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/25(土) 09:08:31.09 ID:aarD8HGe
>>501
CubaseAI6は付属もののDAWとしては良く出来てるから、
初心者のうちは良いと思うけど、いずれは市販品のDAWを買ったほうが良いよ。
最初から市販品のDAW買わずに付属もののDAWを間に挟むと、ちょっと遠回りになるかな。
Steinberg スタインバーグ / CUBASE 7 アカデミック版 DAWソフトウェア
504:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/25(土) 19:07:33.76 ID:OsmKXnWo
仮に同じ値段で買えるとしたら
MBOX2
と
QuadCapture
てどっちがウマー?
DAWなどの付属品は別として。
505:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/25(土) 19:27:46.87 ID:OsmKXnWo
↑
聞き方間違えた
・知人から5000円で譲ってもらう
MBOX2
・新品で買う
Quad
音質・性能はどっちがいいですかね。
507:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/25(土) 21:31:01.62 ID:yTLJ7sfY
>>504
Mbox2
はさすがにもう要らないんじゃね?
つうか
QuadoCapture
買う予算があるなら
FastTrackC400
でいいじゃん。
それか
もう少し待てば
Komplete Audio6
が6イン6アウトで23800円で入ってくるぞ。
Quad
はアナログの入出力が少なすぎて好きじゃない。
でもいろんなショップに問い合わせたところ、レイテンシと音質はこの価格帯では最高レベルだそうだけど。
しかし音質にこだわったりするのは、初心者抜け出してからこだわる部分だな。
514:
505
:2012/02/25(土) 21:59:51.85 ID:OsmKXnWo
>>507
たしかにこのスレ読んでたら別に
Quad
じゃなくてもいいのがある気がしてきた。
挙げてくれたFast Trackシリーズや
Komplete Audio6
も気になる。
でまた優柔不断ループに陥るんだなw
使用目的はギター、ベースのレコーディング。
実機のギタープリ&エフェクター使用で録ることもあれば
Cubase5のシミュで録ることもあります。
526:
名無しサンプリング@48kHz
:2012/02/26(日) 11:40:06.07 ID:SbPvfd4J
こっそり貼っておく
http://www.dawbench.com/images/dawbench-llp-01-12-2.jpg
【続きを読む】
[ 2013/02/25 06:30 ]
■■■オーディオインターフェイス
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
|
TB(0)
|
CM(0)
スポンサード リンク
|
サイト内検索
カスタム検索
Googleで検索
【目次・カテゴリ】
■■■楽曲コンペ情報 (楽曲募集) (9)
デモテープオーディション質問スレ (4)
コンペのスレ2012 (2)
■■■Cubase (29)
Cubase 初心者質問スレ (22)
Steinberg Cubase 総合スレ (3)
■■■Sonar (3)
Sonar 初心者質問スレ (3)
■■■FL Studio (5)
FL Studio 初心者質問スレ (5)
■■■Studio One (3)
Studio One スレ (3)
■■■REAPER (4)
REAPER総合雑談・質問スレ (4)
■■■Audacity (1)
フリー波形編集ソフト 「Audacity」 (1)
■■■Domino (1)
MIDI シーケンサ 「Domino(ドミノ)」 (1)
■■■オーディオインターフェイス (6)
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (5)
■■■レコーディング (5)
レコーディング・ミックスエンジニアだけど質問ある? (5)
■■■ミックス (MIX) (17)
ミックス講座 (0)
ほぼ日刊 Tips & Tricks (1)
適度な勢いで録音/ミックスの質問に答えるスレ (3)
リバーブの使い方を語ろう (1)
Waves初心者スレ (12)
■■■マスタリング (11)
マスタリングについて語るスレ (3)
音圧総合スレ (4)
なんで音割れすんの? (1)
歪んだミックスってかっこいいの? (1)
WAVELAB (マスタリングソフト) (1)
圧縮オーディオファイル総合 (WAV,MP3等) (1)
■■■CDプレス・楽曲販売・流通 (9)
CDプレス 2ch 評判 (1)
同人音屋達、集まれ (2)
インディーズのための有料音楽配信 (3)
iTunes配信代行業者を語ろう (1)
Sound Cloud (サウンドクラウド) (1)
■■■DTM全般 (60)
いまからDTM始める奴らが集うスレ (3)
究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ (3)
DTM初心者質問スレッド (43)
DTM初心者専用 質問・議論スレ (2)
初心者にオススメのMIDIソフトは? (1)
MIDI総合 議論・質問スレ (2)
MIDI作成のコツ・ノウハウ (2)
■■■バンド全般 (13)
バンドとして演奏するための最低限の知識と技術 (1)
バンド初心者質問スレ (5)
バンドで作曲する方法について語ろう (1)
バンド経営学を考えよう。 (3)
初心者の壁~PAの言ってることワカンネ~ (3)
■■■バンド板 雑談まとめ (5)
バンドしながら幸せな人生を送れる方法を考えよう (1)
バンド組んだけどすぐ辞めちゃった理由 (1)
なんで社会人になるとバンド辞めちゃうの? (1)
■■■DTM板 雑談まとめ (17)
君たちのDTMを始めた理由を教えて下さい (0)
DTMやっててよくやる事 (1)
ダサいと思いつつ使っている音楽制作用語 (2)
ミックスしすぎてボケてきたら一息入れるスレ (1)
お前らってどこでDTM勉強したの? (1)
■■■作曲方法・コツ (33)
俺がキャッチーな曲作りの方法を一方的に語る (1)
メロディから曲を作る方法 (3)
耳コピー上達スレ (1)
オリジナル曲ってどうやって作るんですか?? (2)
理論まったくわからないけど作曲してるやつのスレ (2)
DTMの始め方 (7)
打ち込みでヘビーメタル作るやつ集まれよ。 (1)
エレクトロニカの作り方 (1)
トランス・ハウスの作り方 (3)
ダブステップの作り方 (1)
お前ら音感鍛えようぜ (1)
■■■参考書(ミックス・作曲) (13)
初心者のためのDTMに役立つ本 (7)
SOUND DESIGNER誌 (1)
Sound & Recording Magazine (サンレコ) (1)
作曲本読んでも身につかない件について (1)
■■■DTM講座 動画 (1)
ミキシングコンソール (1)
■■■Vstプラグイン (16)
VSTプラグインエフェクト総合15.0 (1)
フリーのなんちゃってプラグイン (1)
フリーVst (11)
フリー音程解析ソフト (1)
■■■iPhone / iPod touch / iPad でDTM (6)
iPhone,iPad ギター接続 「IK Multimedia iRig」 (3)
iPhoneで作曲 (3)
■■■動画作成・動画編集 (1)
ボカロPが動画も頑張るスレ (1)
■■■フリーソフト・便利ツール (35)
フリーブラウザDTM (1)
webサービス (7)
twitter(使い方・ツール) (5)
ブログ関連・ブログパーツ (6)
Xアプリ (1)
■■■DTM環境 最適化 (18)
DTM用自作PCについて語ろう (1)
おまいら液晶モニタなに使ってる? (1)
メモリ・ハードディスク (7)
PC・マウス・モニター等 (4)
DTMに最適な机と椅子 (2)
防音 マンション・アパート・一軒家 (1)
スタジオ、自宅以外での作曲環境を晒せ (1)
■■■【歌ってみた】 作り方講座 (10)
基礎編 (6)
MIX編 (4)
■■■モニターヘッドホン・イヤホン (8)
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン) (5)
モニターヘッドホン 種類 まとめ (2)
イヤホン 「SONYMDR-EX300SL」 (1)
■■■モニタースピーカー (2)
宅録/DTM用 モニタースピーカー スレ (1)
インシュレーター (1)
■■■楽器全般 (4)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド (2)
楽器・ボーカルを自宅で録音してる人 (2)
■■■ マイク (1)
低価格コンデンサーマイク専用スレ (1)
■■■ボーカル (9)
マイク・マイクプリアンプ初心者質問スレ (2)
【ボーカル】ダイナミックマイク【楽器】 (2)
ボーカル マイク選び (2)
ボーカルで自分の歌い方に悩んでる人~ (1)
AutoTuneについて語りましょう (ケロケロボイス) (1)
ボコーダー総合スレッド (ロボットボイス) (1)
■■■ボーカロイド (10)
VOCALOIDについて語ろう (4)
CM情報 (2)
■■■ギター (34)
ギターの弾き方 初心者編 (2)
ギターの録音方法 (3)
ギター総合質問スレ (2)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ (4)
ギタリストにありがちなこと (2)
高いギターはいい音するの? (1)
ストラトの良さ/欠点を教えて下さい (1)
フジゲン , FGN , FUJIGEN (1)
ギター弦って何がいいの? (2)
LINE6 PODxt X3 HD について語ろう (2)
マルチエフェクター 「Digitech RP355」 (2)
周辺機材 (ピックアップ , シールド) (3)
チューニング・弦 関連 (4)
打ち込みギター音源 (3)
■■■ベース (5)
ベース音源に悩むからこのスレ (1)
Trilian (打ち込みベース音源) (1)
■■■ドラム (18)
ドラムの録音に詳しい方助けてください (1)
ドラマーの語り場 (4)
電子ドラム ・エレキドラムスレ (2)
Addictive Drums について語ろう (5)
FXpansion BFD について語ろう (1)
(打ち込み)ドラムの音作り (3)
■■■キーボード・シンセサイザー (11)
シンセサイザーの基礎教えます (2)
最高のピアノ音源 (2)
なんでお前等キーボードを入れないの? (1)
MIDIキーボードについて語るスレ (4)
PCのキーをMIDIキーボード化しようぜ! (1)
キーボードとシンセサイザーとの違い (1)
■■■シンセサイザー (ソフトウェア) (4)
Native Instruments総合スレッド (3)
Massive (1)
■■■DJ (4)
DJ・クラブ初心者なんでも質問スレ (2)
■■■ニコニコ動画 (7)
投稿者向け 便利ツール (2)
視聴者向け 便利ツール (3)
ニュース (2)
■■■楽譜・tab譜 (2)
ダウンロードサイト (2)
■■■ニコニコアーティスト (8)
ボカロP (4)
歌い手 (4)
■■■PIXIV (ピクシブ) (1)
絵師 (1)
■■■投稿動画(ニコニコ動画) (4)
【演奏してみた】作り方 (1)
演奏してみた・歌ってみた (1)
初音ミク・巡音ルカ オリジナル曲 (2)
■■■音楽(アーティスト・バンド) (30)
2ch オススメ曲 まとめ (4)
ロック (14)
メタルコア・スクリーモ (10)
■■■音楽ゲーム (音ゲー) (2)
Rocksmith ロックスミス (2)
■■■2ch まとめ (26)
その他コピペ (11)
AA(アスキーアート)・ネットスラング (9)
その他 (67)
お知らせ・当サイトについて (8)
キャンペーン (18)
おすすめ・人気記事まとめ (2)
アニメ (17)
ゲーム (10)
たべもの・のみもの (2)
フィギュア・ぬいぐるみ・雑貨 (3)
就活 (1)
■■■拡張子 (3)
圧縮オーディオファイル総合 MP3 , WMA (1)
■■■備忘録 (12)
買って良かったもの まとめ (2)
ギター関連 (1)
不具合の解決方法 (7)
amazon 不良品の返品・交換 (1)
■■■バンド音源製作記録 (Disordered System) (4)
ボーカル録音方法 (0)
JavaScript:Paroday
【全記事タイトル一覧へ】
サイト内検索
カスタム検索
Googleで検索
機材説明 記事一覧
【Cubase6】 通常版と輸入版とアカデミック版 まとめ
【LINE6】 POD X3 , POD HD (Desktop) まとめ
【ギター打ち込みソフト】 REAL LPC 【メタル・ハードロック】 まとめ
【ベース打ち込みソフト】 Trilian 【メタル・ハードロック】 まとめ
【Addictive Drums】メタルキット拡張音源「AD Master Metal Bundle」 まとめ
【Native Instruments】 KOMPLETE 8 / ULTIMATE まとめ
【モニターヘッドホン】 種類 まとめ 【DTM用】
最新コメント一覧
名無サンプリング:【Cubase】 オーディオインターフェイスから 録音・再生できない 解決方法 (12/04)
:【2ch DTM板 まとめ】 一体どこからがパクリなのか (03/07)
芸ニューの名無し:【このマインドゲームはかなり不思議です。】 まとめ (10/23)
ロケットえんぴつ3号:【DTM入門】 バンド編成のDTMの始め方 (09/24)
名無サンプリング:【DTM入門】 バンド編成のDTMの始め方 (09/24)
jun:【2ch インディーズ板 まとめ】 - 【CDB】インディーズのための有料音楽配信3【iTS】 (2) (08/02)
名無サンプリング:女=悪の証明 (07/04)
223:【Cubase】 オーディオインターフェイスから 録音・再生できない 解決方法 (07/01)
名無サンプリング:【2ch DTM板 まとめ】 Cubaseシリーズ初心者質問スレPart10 (3) (06/08)
名無サンプリング:【2ch DTM板 まとめ】 ボカロPが動画も頑張るスレ (05/07)
【はてなブックマーク】人気エントリー
タグクラウド
JavaScriptを有効にしてください。
楽天
ブログリンク
■■■【2chアンテナサイト】■■■
音アンティーナ - 音楽・DTMアンテナ -
ワロタあんてな
■■■【2chまとめサイト】■■■
DTM速報
DTM初心者のFAQ@2ch
ROCKCH
のえのえすう!
DAW速報
屋根裏部屋の音楽祭
おなかがとってもゲイリームーア
■■■【PC】■■■
PCとかやらないか
千葉サンのUltimateなブログ
裏技shop DD
パソコン故障の修理とPC起動エラートラブル解決方法
■■【歌ってみた】■■
【歌ってみた】 機材まとめ
ボーカルスクール.com
flatcolor
高い声の出し方
■■■【音楽・DTM】■■■
DTM板フリーソフトスレより「ソフトウェアリンク集」
Eccentric Blog
VSTアンテナ
空飛ぶキリンとお茶会
The Milky Way Railway
DTM for U
DTM初心者集まれ!~youmu流DTM~ver.2
みゅーじっくがそふと2
■■■【その他】■■■
アクセスカウンター (2010/5/18開始)
現在の閲覧者数:
花束
twitter
@rocketpencil3go からのツイート
メッセージ・質問はTwitterへお願いします。
ニコニコ動画コミュニティ
【ニコニコ動画】【DTM・楽器】 @ロケットえんぴつ3号
プロフィール
DTM速報 管理人 :
ロケットえんぴつ3号
このサイトは
全ページ 「リンクフリー」
です。
記事紹介等 歓迎致します。
■
相互リンク・RSSについて
Twitter
気軽にメッセージ等どうぞ
ご質問を頂いた場合、追加の記事を書きます。
使用機材・参考書
【使用置きもの】
【抱き枕・クッション】 クラフト うさぎ ピンク
【フィギュア】 リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン
【使用PC (DTM用途)】
HP デスクトップPC
【使用DAWソフト・プラグイン】
【DAWソフト】 CUBASE6 アカデミック版Steinberg 輸入版
【コンプ・イコライザー・その他】 WAVES Renaissance Maxx Native
【マキシマイザー】 WAVES L316 Multimaximizer Native
【使用機材 (スピーカー) 】
【モニタースピーカー】 YAMAHA MSP5 STUDIO
audio-technica ハイブリッドインシユレーター AT6099
【使用機材 (ヘッドホン・イヤホン) 】
【モニターヘッドホン】 SONY スタジオヘッドホン MDR-V6 【国内未発売】
audio-technica ヘッドホンハンガー AT-HPH300
【音楽プレイヤー】 SONY ウォークマン Aシリーズ <メモリータイプ> 32GB NW-A866
【使用機材 (ボーカル関連) 】
【ボーカル用マイク】 SHURE(シュアー) マイク SM-58SE
【オーディオインターフェイス・マルチエフェクター・アンプシミ
ュレーター】 LINE6 POD X3
CANARE XLRケーブル(3m) EC03-B
【マイクスタンド】KC ブームマイクスタンド ブラック MBCS/BK
【使用機材 (ギター関連) 】
【エレキギター】 新生09モデル!
Fujigen フジゲン FGN NCLC-20E BLK レスポール
【ギター弦】 Elixir エリクサー エレキギター弦 NANOWEB (Heavy .012-.052)
【ギター・ベース用シールド】MONSTER CABLE モンスターケーブル (12ft S/S) M ROCK-12
【オーディオインターフェイス・マルチエフェクター・アンプシミュレーター】 Line6 POD HD
ELECOM USB2.0ケーブル A-Bタイプ フェライトコア付 3m ブラック U2C-BF30BK
【使用機材 (ベース関連) 】
【ベース】 Slipknot / Paul Gray Signature Ibanez PGB1 BGW【smtb-MS】
【ベース弦】 D'addario ダダリオ EXL230 ロングスケール ヘビーゲージ
【ギター・ベース用シールド】MONSTER CABLE モンスターケーブル (12ft S/S) M ROCK-12
【オーディオインターフェイス・マルチエフェクター・アンプシミ
ュレーター】 LINE6 POD X3
【使用機材 (ギター・ベース周辺機器) 】
【ギター・ベース用 クリップチューナー】 KORG AW-2G
【ギター・ベース用ストラップ】LIVE LINE LM3800CH
【ギター・ベース用ストラップロックピン】MARVER MVS
【
ギタースタンド
】 HERCULES GS414B
【使用機材 (打ち込みドラム関連) 】
【打ち込みドラムソフト】 XLN Audio Addictive Drums
【Addictive drums 拡張音源】 XLN Audio / ADpak Metal ( メタル )
【電子ドラム】 YAMAHA
DTX500K
ヤマハ 電子ドラム
【使用機材 (生ドラム関連) 】
【楽器用マイク】 SHURE SM57-LCE
【ドラム録音用オーディオインターフェイス】 ZOOM R16 マルチトラックレコーダー
【使用機材 (キーボード関連) 】
【効果音 ・SE】 HEAVYOCITY EVOLVE
【ピアノ音源】 Native Instruments ALICIA'S KEYS
Roland A-500S MIDI USBキーボード・コントローラー
【使用機材 (PC周辺機器) 】
【外付けハードディスク】I-O DATA 縦置き・横置き両対応USB接続外付ハードディスク 2.0TB HDE-U2.0J
【マウス】 LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
【webカメラ】 LOGICOOL HD プロ ウェブカム 500万画素 カールツァイス社製レンズ採用 C910
【ペンタブ】 Wacom Bamboo Comic CTE-450/W1
TDK CD-R 700MB 48X ホワイトワイドプリンタブル 日本製 50枚 スピンドル CD-R80PWDX50PB
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BM-38 Maglia
ハイバック メッシュチェア 上下左右可動式アームレスト ランバーサポート付
【DTM全般おすすめ参考書】
【DAWソフト使い方】 いちばんわかりやすいDTMの教科書(CD-ROM付き)
よくわかる作詞の教科書
レコーディングの教科書 良い音で作品を残すために (CD付き)
【ミックス 方法・やり方】 エンジニアが教えるミックス・テクニック99 (CD付き)
【ボーカルミックス方法】エンジニアが教えるボーカル・エフェクト・テクニック99 (CD付)
【作曲・編曲方法】 アレンジャーが教える編曲テクニック99 (CD付き)
【マスタリング (音圧・イコライザー) のコツ】 マスタリングの全知識 CDから配信まで(CD付き)
【使用ソフト (動画・画像関連) 】
【画像編集ソフト】 Adobe Photoshop Elements 10 日本語版
【動画編集ソフト】 Adobe Premiere Elements 10 日本語版 Windows Macintosh版
ブログランキング
ランキング登録でアクセスアップ!
SEO(Search Engine Optimization)パーツ等
連絡フォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
↑メールフォームの仕様のため、氏名・メールアドレス・件名 必須です。
お手数ですが、よろしくお願い致します。